ボディタイプ別の車レビュー

こどもがいる方にオススメできる車はミニバンです

セレナ

こどもがいる方にオススメできる車はミニバンです。

ミニバンの中でも、様々な種類があります。

背が高いミニバンもあれば、背が低いミニバンもあります。

また、スライドドアがついているものやハイブリッド車など、ミニバンも今では多様な車種があります。

その中で、こどもがいる方に一番お勧めできるのは、「背が高く、スライドドアを搭載しているミニバン」です。

その理由として、2つほど考えられます。

 

1つ目は使い勝手のよさ

こどもが小さい場合は、こどもを抱きかかえてそのままチャイルドシートに載せる機会というのは多々あると思います。そういった場合、スライドドアがとても便利です。

今のミニバンのスライドドアはほとんど電動のスライドドアになっています。

運転席の近くにスイッチがあったり、スライドドアのドアノブを引くだけで自動で開いたり、スマートキーにスイッチがあり、車から離れていてもドアを開け閉めできたりととても便利です。

子供を抱えたままでも簡単にドアを開けることが出来るので、とても便利です。

また、こどもがドアを開けるときに、通常のスイング式のドアでは、周りの状況を考えず、思いっきり開けてしまって隣の車にドアを当ててしまうというケースも考えられますが、スライドドアでは、ドアを開けるときにそういった心配も必要なくなります。

また、挟み込み防止機能がついているなど、安全面もしっかりしています。

 

2つ目は、人も荷物も多く載せられる

こどもが小さいときは、家族旅行に行ったり、こどもの習い事などで、たくさん人を乗せたりする機会があると思います。

そういったときにミニバンは、人も7、8人乗せることもできるし、ラゲージスペースも広い車が多いので、とても重宝します。

背が高いミニバンであれば室内の空間はとても広く大人数乗ってもとても快適です。

 

あえて、デメリットを挙げるとすれば、電動のスライドドアは故障したときの修理代が高いということです。

新車で購入した場合、電気系統の部品として最初のうちは保証対象となりますが、保証期間終了後は実費での修理となります。

その場合の修理代は、不具合の状況にもよりますが、電気系の部品のため高額になることが多いです。

また、特にスライドドアは使用頻度も高いため、壊れることが比較的多いので、注意が必要です。

 

ミニバンは子供が小さいときから、ある程度成長し、家族で出かける機会が少なくなるまで、長い期間重宝する車です。新車で購入し、長く乗ることをお勧めします。

関連記事

  1. ボディタイプ別の車レビュー

    旅行などではセダンよりも楽なのが好まれているようです

    10年ほど前から日本ではミニバンの人気が出始め、今では多くの人…

  2. SUV

    SUVは男らしいかっこいい車、いざという時に頼りになる車

    どんな車に乗りたいか、というテーマは男性にとって特に関心のあるテーマで…

  3. コンパクトカー

    コンパクトカーは燃費が良く軽自動車よりも居住性が良い

    コンパクトカーはハイブリッドカーが登場し、燃費が良く軽自動車よ…

  4. コンパクトカー

    奥さんと二人暮らしの方にお勧めするのはコンパクトカー

    子供が独立して、奥さんと二人暮らしの方にお勧めするのは、コンパクトカー…

  5. コンパクトカー

    日本の道路事情にとってコンパクトカーが最適なワケ

    コンパクトカーは、いま日本で最も多く流通している車といえるので…

  6. ボディタイプ別の車レビュー

    維持費の安さや乗り回しが簡単で根強い人気の軽自動車

    地方の暮らしの必需品田舎に行けば行くほど軽自動車を利用している…

PAGE TOP