我が家にはもともと2台車があり、1台は荷物もたくさん運べる7人乗りのミニバンタイプ。
もう1台は5人乗りのコンパクトカーがありました。
もともと首都圏ではなく、生活に車が必要な地域に住んでいたため、夫婦それぞれに1台づつ車が必要な状態でしたが、私の転職に伴い、首都圏への単身赴任になることになり、2台目が不要になったためを売却することになりました。
売却にあたり、私が主に気にしたのは、やはりいくらで買い取ってくれるか、ということと、手間がかからないで済むか、主にこの2点でした。
例えばオークションなどに出したり、知人に個人売買したりすれば、高く売れるのかもしれませんが、手続きを自分でやる手間がありましたので、基本は、いわゆる買取業者をあたることをメインに売却を進めていこうと考えました。
ただし、完全に業者に絞ったわけではなく、ついで程度に知人友人にも買い手がいないか、手間のかからない範囲(何かのついでにとか、sns上で買い手を募るなど)で聞いて回ろうと思いました。
価格に関しては、そもそも売ろうと思っている車が既に16万キロ程度の走行距離であり、年式も古かったため、そこまで期待はしない腹積りで臨みました。
さて、そこで私が最初にしたことは、1件1件買取業者を回ったり、電話をかけるということでなく、最近では割と一般的な、ネットの一括買取サイトを使うことでした。
これはけっこう便利なツールで、売主である私の情報と、売りたい車の情報をネットに打ち込むと、ネット経由で複数の買取業者に連絡が行くようになっており、打ち込んだ後、待っておけば、業者側から連絡が来るようになっています。
実際に、やってみると、一括査定サイトに打ち込むやいなや、情報受領したとのメール連絡が業者から入ってきます。
ただし、そのメールには、いくらで買えるか具体的には示されておらず、一度、来店して欲しいとか、電話して欲しいという要望が書いてあるだけでしたので、面倒くさがりな私は、しばらく、メールを受け取ったきり、何もアクションを起こしませんでした。
そうして、次の日のことですが、知らない電話番号から電話がたくさんかかってきており、仕事中で一切電話にでれなかったのですが、仕事後に留守番電話を聞いてみると、ほぼ全ての電話が、業者からだったようです。
そこで、たまたま最後にかかってきた電話番号に折り返し電話をかけてみると、とある買取業者の担当の方が出てくださり、そのまま、電話上で、概算買取価格について教えてくれました。
案の定、高くは値段がつかないと釘を刺されましたが、一度、車を持ってきて欲しいとの要望をいただき、ひとまず、来店の意思を伝えました。
他の業者からも話を聞こうか迷っていたのですが、平行して妻が、知り合いの業者から、値段が付かない、という情報を仕入れていたため、これ以上たくさん当たっても面倒なだけだろうと考えて、電話で話した業者が少しでも値をつけてくれるなら、もう売ってしまおうと考えました。
そして、実際に来店し、車の状態を見てもらったのですが、もともとの話の通り、数万円程度にしかならないとのことでした。
妻経由で値段も付かない、と言っている業者もあることを聞いていたこともあり、値段をつけてくれるならもうとっとと売ってしまおうと決め、そのまま、買い取ってもらうことにしました。
あとは、いたってシンプルで、業者に求めらた書類への記入や印鑑押印などを済ませ、お金を振り込んでもらいました。ちなみに個人売買に関しては、特に買いたいと言ってくる人も出てこなかったので、最終的には考慮しませんでした。
今回、ネットの一括サイトを利用しましたが、やはり、ネットをうまく使って検討を進めると、手間が省けて楽でした。