トヨタアクアに乗り換えて1年ほどになります。
アクアは1500ccのエンジンでしかもハイブリットシステムです。あの小さな車体でコンパクトカーでありながら、1500ccでハイブリットよく詰め込んだなと思います。
人気の色は白、クロ、ガンメタなどがありますが、アクアは色の展開が毎年増えていきますので、どの色が人気かは定まらなく、販売台数も多く、街中を走り回っていますが、色やデザイン、各社パーツが多くオーナーはオリジナリティーを出し、差別化をはかれるのも特徴になっています。
自分だけの一台にしやすい車種です。私も、グリル周りやアンテナなど出回っているパーツを両面テープなどで簡単に付けてオリジナルアクアにしています。
出回っている各種パーツを付けてさりげなくドレスアップをする事が出来ますので、お勧めだと思います。
アクアはハイブリットで燃費は平均で28~30をたたき出します。
これまでの車と比べる年間で5万円以上ガソリン代が節約になる計算です。これは本当に素晴らしい性能です。
維持費で毎月恩恵が受けられるので、この点を考慮して中古車としても少し高めでしたが、乗り換えて正解でした。
アクアは人気車種でハイブリットということもあって、中古車としても、少し割高感はありますが、その差額をガソリン代で埋めてくれます。
さらに、販売台数がかなり多いので、中古車市場に多く有り、色や程度を選べるという利点もあります。最近は、新型が発売されてきたため、中古車が安くなってきているので狙い目だと思います。
見た目ほど、居住空間は狭くなく、4人乗ってもゆったりでとても良いと思います。
何より運転していてとても楽しく、燃費をどんどん伸ばしていく走りを覚えるなら、また違った車のような良さも発揮し出します。この車はハイブリットで潜在能力がありますからそれを引き出す楽しみもあるように思います。
アクセルをぐっと踏み込むと、モーターとエンジンが協力し合い、素晴らしい加速感を味わえ、ゆっくり走れば、あのモーターだけで走る未来感のエコ運転に変わります。
モードも切り替えることが出来るので、走りのスタイルを変化させてエンジン特性を変えることの出来る個性的な車に仕上がっています。
私が気に入っている点は、エアコンが電動式で、エンジンがかかっていなくてもバッテリーで静かにエアコンが良く効くところです。
他の車は夏場、エアコンを効かせるために、エンジンをかけてかなりうるさく回っていますが、駐車場で待機中もエンジンが回っていない状態で、涼しくいられます。
バッテリーが消耗すると時々エンジンが回りますが、数分で充電され、エンジンが切れます。
エコですし、特別感を感じる瞬間です。私はアクアに乗り換えて大正解でした。