トヨタ

ウィッシュは10年以上乗り続けても問題がないと思います

ウィッシュ

今年の3月に購入したトヨタのウィッシュですが、久しぶりに満足のいく車です。

ミニバンというカテゴリーに分類されますが、車高が他のミニバンと比べて比較的に低いこともあり、走行性能がいい点も気に入っています。

ミニバンはこの車で2度目の購入となりますが、速いし燃費も結構伸びることから、いい買い物をしたなと思っています。

ミニバンは一度、乗ってしまうと快適性が癖になる程の車です。セダンと比べて居住性の良さはゼダンよりいいかと感じています。

個人の好みによるでしょうから、一概に良し悪しを決めつけることばできませんが、少なくとも私はミニバンの信望者ですね。しかし、ミニバンは車高か高いゆえに高速道路での走行では、加速性で少しばかりストレスを感じることがあります。

 

セダンの走りとミニバンの室内空間

その点、ウィッシュは風の抵抗も低いですし、普通のセダン並の加速を得ることができるかと思います。

ミニバンを嗜好しているお父さん方がウィッシュの走りを楽しんでいるということが分かります。

それでもウィッシュはミニバンですね。

一般的なミニバンと比べて、若干、狭く感じるかもしれませんが、きっちりと7人乗りを実現してくれているので、わが家のように五人家族でも、広々と使えるのです。

 

また、ジードアレンジも楽しくて、フルフラットシートが可能です。

何でもないような感じがするかもしれませんが、この点も大きな特徴です。

フルフラットなので、最後尾のシートを倒すととてつもなく広い空間が生まれて、大きな荷物も迷うことなく積み込めます。これもウィッシュの魅力だと思います。

この車はコンパクトミニバンと呼ばれていますが、こじんまりとした中にも基本的なミニバンの要素は抑えてるいるのではないでしょうか。

 

ドライブを楽しめる機能が充実

一方で走るための機能も充実しています。

特にナビゲーションシステムが充実しています。

これはトヨタ車の共通したスペックだと思いますが、走るためのアシスト機能は充実しています。

初めて走る地区でも土地勘なく迷うことはほとんどありません。

また、ミニバンの割には取り回しが楽なので、比較的に狭い路地でもビクビクしながら運転することがないのです。

そのおかげかウィッシュは、男性だけでなくお母さん方も身近な生活の足として使っているから驚きです。

走るにもしっかりとした運動性能を保持しつつ、居住性の良さとドライブのサボートをしてくれる高機能、それでいて高い燃費性。どれをとってもコストパフォーマンスの高い車だと思います。

この車だと10年以上乗り続けても、問題がないと思っています。

関連記事

  1. トヨタ

    アルファードの良い所、気になる所

    2013年モデルのアルファードに乗っています。予算が厳…

  2. SUV

    ハリアーのボディスタイルも威圧感ある眼光を放つフロント

    1997年に自動車シーンに颯爽と登場したトヨタ・初代ハリアーは…

  3. ホンダ

    オデッセイは走りも重視したいという方にピッタリ

    ホンダ オデッセイはホンダが販売している上級クラスのミニバンで…

  4. スズキ

    ラパンは彼女や奥様がドライブを楽しめます

    私のお気に入りの車は、SUZUKIの新型ラバンです。そ…

  5. トヨタ

    トヨタアイシスは約12年を超えるロングライフのベストセラー

    トヨタ自動車のミニバン「アイシス」は、2004年にデビューして…

  6. コンパクトカー

    トヨタアクアの燃費を実感してください

    トヨタのエスティマに8年近く乗っていましたが今年の8月に同じト…

PAGE TOP