コンパクトカー

キューブ・アクシスは大人の落ち着きと上品さを追求したプレミアムモデル

キューブアクシス

日産のコンパクトカー「キューブ」は、現行型は2008年に登場した3代目となります。

現行キューブは先代からキープコンセプトながらもより丸みを帯びたデザインへと進化、以降は約8年に渡ってじっくりと熟成の道を辿っています。

そんな現行キューブの特別仕様車のひとつが「AXIS(アクシス)」です。キューブ・アクシスは、大人の落ち着きと上品さを追求したプレミアムモデルです。

 

キューブ・アクシスは専用カラーとして、大人チックなビターショコラを採用、お洒落で高級感溢れるカラーリングとなっています。

フロントグリルやバンパーグリルはクロムメッキを施したシンプルでちょっとクラシカルなデザインを採用し、足元にはアクシス専用の16インチアルミホイールを履き、ディーラーオプションとしてフロント・リヤのドアに専用の「AXIS」エンブレム入りのバイザー(雨よけ)も用意されています。

バイザーは梅雨時など雨が降っている時に窓を開けて新鮮な空気を取り入れるのに非常に便利で重宝します。

車内のインテリアはシックなホワイトを中心にまとめられ、シートはホワイトの本革シートが採用されています。

ステアリングホイールにも本革が巻かれ、インナードアハンドルには輝くメッキが施されています。ディーラーオプションとして、専用のフロアカーペットが用意されています。このカーペットは消臭加工が施されており、専用の「AXIS」エンブレムが取り付けられています。

 

キューブの室内空間は、まるでジャグジーによったりつかっているような、心地よい波打った空間をイメージコンセプトとして設計されており、ゆとりのある広々としたスペースと相まって開放感をアピールするものとなっています。

頭上空間も広く取られており圧迫感は皆無です。

フロントシートはウォークスルーがしやすいベンチシートを採用、シート形状は搭乗者を心地よく包み込むホールド感のしっかりした形状です。滑らかなカーブを描いたインパネはまるでお洒落な家具のようです。

頭上空間の高さは乗り降りのしやすさにも大いに貢献しており、ドアの開口部は広く取られています。

 

キューブは、メーカーオプションでさらに開放感が得られるスタイリッシュガラスルーフが選択できます。

このガラスルーフは明るく優しい太陽の光を大いに取り込められるよう面積が広く作られており、直射日光が眩しい時や紫外線が気になる時は内蔵されているSHOJIシェードやロールブラインドで調光したり遮光したりもできます。

 

キューブアクシスに賢く買い替える方法とは?

まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!

今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。

少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。

おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。

愛車の売却金額を査定するのはこちらから >>

 

次に中古車情報を集め始めましょう!

ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!

入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。

欲しいクルマの中古車情報を収集するのはこちらから >>

関連記事

  1. コンパクトカー

    コンパクトカーは単身者や若い夫婦、引退した中高年に人気

    コンパクトカーには様々な車種があります。もっとも小さなタイプは…

  2. セダン

    正統派セダンのフーガはオーナーを満足させてくれるクルマ

    日産 フーガは長い歴史を誇る高級車だった「セドリック」と「グロ…

  3. トヨタ

    ウィッシュはコンパクトでキビキビ走ることができる燃費の高い車

    トヨタのウィッシュは大変、コストパフォーマンスの高い車です。…

  4. コンパクトカー

    スズキが世界に誇るスポーツコンパクトのスイフト

    スズキが世界に誇るスポーツ・コンパクト、スイフトは、これまでの…

  5. コンパクトカー

    ヴィッツは街中でもゆとりの走りを実現しています

    1999年にそれまでのスターレットに代わって華々しくデビューし…

  6. SUV

    エクストレイルは高級感も残しつつアウトドア向けなデザイン

    私は日産エクストレイルをおすすめします。ただいまエクス…

PAGE TOP