車にはいろいろな種類がありますが、もっともオーソドックスなのがセダンです。
セダンはミニバンなどに比べると全高が低いので子供などがいる家庭にはあまり向いていませんが、夫婦だけの家庭や一人暮らしの人たちには向いています。
ミニバンに比べるとセダンは重心が低いため運動性能が高く、コーナーを安定して速く走れたりしますし、強風が吹いている高速道路などでも安定して走れるのが特徴です。
また大きな車に比べると安定していますので、ブレーキもよく効きます。
つまりセダンはミニバンなどに比べると安全であるということは言えると思います。
セダンのカテゴライズ
そんなセダンですが、大きさによってカテゴライズされています。
全長が4.6~7mくらいの「Dセグメント」、全長が5m弱の「Eセグメント」そして全長5mを超える「Fセグメント」です。
Dセグメントはメルセデスベンツ・CクラスやBMW3シリーズ、アウディ・A4、そしてレクサスISなどが有名です。
このクラスが日本では最も扱いやすいサイズですので、人気があり価格も比較的手ごろですので、各社力を入れています。
この中でおススメなのは、「レクサス・IS」です。
ISはインテリジェント・スポーツセダンの略で結構スポーティな車として知られています。
そのISにはハイブリッドやV6・3.5リッターエンジンなどもありますが、先日追加された直4・2リッターターボエンジンがおススメです。
こうしたダウンサイジングエンジンは他社では普通のラインナップされていますが、トヨタでは初めです。
高回転まできれいに回るエンジンですので、軽やかに運転できるのが魅力です。
トランスミッションは8速ATを採用していますので、燃費も良いですしおススメです。
自動車雑誌などを読むとCクラスや3シリーズは絶賛されていますが、ISの評判はイマイチのようです。
しかし実際に乗ってみるとそんなことはなく、十分満足できる車ですし、レクサスはインテリアなどの質感も輸入車に比べるとよいので車にうるさい人が乗っても満足できると思います。
また車に詳しくない人が乗っても、「この車は良い車だ」と多くの人が感じる車だと思います。
欠点はISはデザイン重視の車ですので後席やトランクがライバルに比べると狭いことです。
しかし我慢できないほどではありませんし、多少狭い程度です。
また価格も450~650万円ほどで輸入車に比べると安く設定されていますし、リセールバリューも良いので、そんなに割高感はありません。