メーカー別の車レビュー

ダイハツムーヴは女性向けというイメージじゃないでしょうか?

ムーヴ

軽のワンボックスタイプは女性向けというイメージを連想する人も多いのではないでしょうか?

でもダイハツムーヴは男性にも大いに満足できる仕上がりになっています。

ムーヴの基本性能

まずはダイハツムーヴの基本性能をムーヴのグレード「X・SA II」で見ていきましょう。

ムーヴはご存知の通りスズキのワゴンRと首位の座を争っています。

ムーヴが優れているのは中間グレードの基本性能です。

 

ムーヴは2012年に軽自動車初の衝突回避支援システム「スマートアシスト」を装備しました。

これは前方の車との衝突を回避するほか、ブレーキとアクセルの踏み間違えを防ぐ誤発進防止の機能を兼ね備えています。

また、2015年には「スマートアシストII」として対歩行者向けの警報機能や車線を逸脱した時の警報機能などダイハツの最新技術をムーヴにも搭載しています。

このシステムを搭載したグレードが「X・SA II(スマートアシストII)」です。

このニーズは大型車も軽自動車も変わりません。軽自動車にいち早く取り入れた試みは称賛に値します。

現在はワゴンRも追随していますが、ムーヴを意識したことは間違いありません。こういったライバル車種との競争は性能を上げるためのより良い刺激になっています。

 

軽自動車といえどエンジン性能も申し分ありません。

ターボグレードが優れているのはもちろんですが、注目したいのはNAの仕上がりです。

ダイハツではDアシストというトルクをパワー重視に切り替える機能を備えています。このモードに切り替えるとトルクを向上させCVTの変速も変更されて加速性能があがります。

このグレードでこういった走りが出来るのもムーヴの嬉しい点の1つです。

 

また、ムーヴの歴代の走りやすさの特徴としてコーナリング性能があります。

特に最新モデルではコーナリング性能をより向上させる「フォースコントロール」が採用されました。

これは外からかかる力とハンドリングで与える内からの力をコントロールしてくれるシステムでコーナリングをサポートしてくれます。

軽自動車は小回りが効く分、急なハンドリングをした時のロールが気になります。

ムーヴではこのコーナリングの安定性が快適さにつながっているといえます。

 

ムーヴのデザイン

外装、内装部分も見てみましょう。

ドアは前後ドアとも90度まで開くことで荷物の出し入れがし易いようになっています。

室内空間は後部座席を単独でスライドさせることができ、フルフラットを始めとするシートアレンジも多彩です。

こういった機能はファミリーカー用途だけでなくアウトドアとしても利用できる嬉しいポイントです。

シートについては、オプションとして革仕様も用意されています。高級感を演出したいならぜひ検討してください。

 

ボディカラーは男性向けとしてはブラックマイカメタリックが人気です。

派手目が好みならレッドメタリックもいいでしょう。ファミリーカー向けとしてはコンセプトカラーであるブルーパールやライトローズ、コットンアイボリーが用意されています。

 

男性にはムーヴカスタムがおすすめ!

ムーヴはXターボ・SA IIが用意されていますが、特筆すべきはムーヴカスタムです。

男性的なフォルムもさることながら64馬力ターボの走行性能はもはやリッターカーの乗り心地です。

CVTとの相性もさらに追求され、低速から高速までの全ての領域でリッターカーに迫る吹き上がりを実現しています。

カー性能にこだわる男性用途してはムーヴカスタムが断然おすすめです。

 

いかがでしょうか?

ムーヴは間違いなく満足度上位にランキングするのにふさわしい車です。

軽ならこれを第一候補におすすめします。

 

ダイハツムーヴに賢く買い替える方法

まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!

今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。

少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。

おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。

愛車の売却金額を査定するのはこちらから >>

 

次に中古車情報を集め始めましょう!

ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!

入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。

欲しいクルマの中古車情報を収集するのはこちらから >>

関連記事

  1. セダン

    クラウンは長い歴史が示すように国産の高級車のベンチマーク

    トヨタクラウンはトヨタを代表する高級セダンであり、日本を代表す…

  2. トヨタ

    私が乗った中で間違いなくナンバー1のアルファード

    トヨタ アルファードの良さをお話ししたいと思います。ま…

  3. コンパクトカー

    自動車に関する税を少しでも軽減したいならホンダフィット

    最近では道路をハイブリッド車が走行しているのをよく見かけます。…

  4. ホンダ

    人とは少し違う個性的なミニバンが欲しい方はステップワゴン

    ホンダステップワゴンは世界的に流行しているダウンサイジングの流…

  5. セダン

    スポーツマインドを忘れたくない人にRX-8

    マツダ RX-8は2003年から2012年まで生産されていたス…

  6. コンパクトカー

    日産ノートのウリはゆったり快適な室内空間だけじゃない?

    日産のコンパクトカー「ノート」には、特別仕様車「ブランナチュー…

PAGE TOP