SUV

トヨタハリアーは高級SUVというジャンルを開拓したクルマ

ハリアー

トヨタハリアーは高級サルーンの乗り心地を備えたクロスオーバーSUVとして開発されたクルマで、高級SUVという新たなジャンルを開拓したクルマとしても知られています。

初代モデルと2代目モデルは国外ではトヨタの高級車部門となるレクサスにてRXとして販売されていましたが、国内では3代目モデルが2009年にレクサスに移動した事により、2代目モデルのRXがハリアーとして継続販売されていました。そして2013年にRXから分離して国内専用車として3代目ハリアーが登場することになりました。

 

3代目ハリアーは輸出モデルのRAV4ロングボディがベースとなっていて、スポーティーかつ高級感あるデザインに仕立て上げられています。

パワートレインもガソリン車は先代の2400㏄から国内向けに2000㏄へとダウンサイジングが行われており、トランスミッションのCVT化と相成って環境性能の強化が行われています。

ハイブリッドモデルは2500㏄のガソリンエンジンに、THS2と呼ばれるハイブリッドシステムと電気式の4輪駆動が備えられ、SUVモデルの4輪駆動でありながら20km/L以上という燃費性能を実現しています。

 

ハリアーの魅力

ハリアーの魅力は初代モデルから変わらぬ「スタイリッシュさ」だと思います。

現行型はダウンサイジングこそされましたが水平基調を継承しており、一目でハリアーだと分かるスタイルを維持しています。

内装もステッチの一つ一つまで丁寧に仕上げられており質感が非常に高く、デザイン性の高さもあって価格以上の物に感じられます。

シートもファブリックの他に合成皮革のハーフレザー・本革が用意されていて、エントリーグレードであってもホテルのディナーパーティーに乗りつけられるスタイリッシュな雰囲気を有しています。

また先進装備による快適さもハリアーの魅力となっており、対応した携帯機器限定ですが置くだけで充電が可能となるトレイが用意されています。

他にもトヨタのガソリン車では初採用となる蓄冷エバポレーターによって、アイドリングストップ中でも一定時間は冷風を送り続けることが可能となっています。

 

ハリアーは20代や30代男性からの人気が高いのですが、初代モデルからハリアーに乗り継いでいる人も居られるように独自のキャラクターを確立したクルマとなっています。

SUV車は見晴らしの良い着座位置や使い勝手の良さから人気は高く、ハリアーはSUVを購入される方は1度は選択肢に入れ検討するクルマとなっていますので、SUVを検討されている方は実車を見てみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. BMW

    ありきたりのクルマに飽きたという方にこそBMW3シリーズ

    BMWのBMW3シリーズはBMWの中核を担う主力モデルで、名車…

  2. SUV

    やはり大きなSUVを乗りこなす姿はとてもかっこいい

    SUVは、いわゆる四輪駆動の車です。悪路走破性が高いため、オフ…

  3. SUV

    SUVは男らしいかっこいい車、いざという時に頼りになる車

    どんな車に乗りたいか、というテーマは男性にとって特に関心のあるテーマで…

  4. SUV

    日産ジュークはSUVとクーペを融合させたようなスタイル

    日産ジュークはコンパクトクロスオーバーSUVとなります。…

  5. メーカー別の車レビュー

    ダイハツムーヴは女性向けというイメージじゃないでしょうか?

    軽のワンボックスタイプは女性向けというイメージを連想する人も多…

  6. SUV

    日産ジュークは乗っていて楽しい車

    これから冬に向けて人気が出るSUV。そこで一風変わった…

PAGE TOP