コンパクトカー

トヨタパッソはかわいいフォルムでもすごく実用的な車

パッソ

トヨタのパッソは、とてもかわいいフォルムにして、すごく実用的な車です。

見た目より室内空間もいいですし、トヨタの技術を余すことなく、あのコンパクトなボディに詰め込んでいる車だと思います。

街中で乗りこなすにも、ちょっと遠出をしたいなと思う時もベストな走り方をしてくれるので、若い初心者ドライバーからご年配の方まで運転できるいい車です。

お父さん方にとっては、セカンドカーと言った車かもしれまけんね。

 

まず、見た目はあまりにもコンパクトすぎて、軽自動車と間違われやすいほどの大きさです。

しかし、実際に乗ってみると室内は、外観よりも広々としていて、その空間にビックリすることと思います。

特にラゲージスペースは事のほか広くて、色々なシチュエーションで使うことができます。

例えば、ガッツリと週末ショッピングでたくさんの買い物をしても大抵は積み込みの心配をすることがないでしょう。

 

運転については、色々なドライブアシストもあって、運転がしやすくなっているのも魅力的ですね。

ドライブナビは、トヨタの他車種と同様の機能が搭載されています。

よって、地図でのルート検索なとの機能もミニバンやセダンとほとんど同じ性能で引けを取ることはありません。

 

エコについても素晴らしい性能を見せてくれます。

パッソはガソリン車なのですが、まるでハイブリット車かと見間違えるレベルの燃費性能を発揮してくれます。

この燃費は驚異的で、普通に走っていてもそれだけの燃費を維持できるから怖いくらいです。

その性能をサポートしているのが、アイドリングストップかもしれません。

渋滞中や交差点で車が停まっている時には、自然とエンジンが切れるようになっています。

 

しかし、そのストップ状態は違和感を覚えることなくスムーズに止まり、スムーズに始動しますから、特別な動きをしているという感覚はないかもしれません。

だからこそ、あれだけの燃費性能をキープする事ができるのだと思います。

 

パッソを購入する人は自動車運転免許証を取得したばかりの初心者やご年配の価値だけではありません。

生活の足として活用するセカンドカーとして、買うことも多いのでしょうが、お父さんがチョイ乗りとして乗ってみると意外や意外。乗り心地が思っていた以上に良くて、いつも乗りっぱなしの状態で独り占めにしそうで怖いくらいです。

パッソは街中を走るにしても、取り回し良さで込み入った住宅街ををスイスイと走るだけでなく、ドライブで遠乗りをするにしても無理なく走ることができる樂しい車です。

関連記事

  1. コンパクトカー

    アクアに乗り換えて大正解でした。その理由を解説します。

    トヨタアクアに乗り換えて1年ほどになります。アクアは1…

  2. ステーションワゴン

    カローラフィールダーはダイナミックで躍動感のあるデザインに

    トヨタ自動車の5ナンバーサイズ・ステーションワゴン「カローラフ…

  3. トヨタ

    アルファードの良い所、気になる所

    2013年モデルのアルファードに乗っています。予算が厳…

  4. トヨタ

    「かっこいい!」がヴォクシーの売りだと思います

    トヨタのミニバンの中で、大き過ぎず小さ過ぎずの中型で人気なのが…

  5. トヨタ

    ヴォクシーほど必要な要素がそろったミニバンはありません

    2014年ミニバン販売台数No.1のトヨタヴォクシー。…

  6. コンパクトカー

    ヨーロッパではハッチバックと言えば「ゴルフ」が代表格

    日本でハッチバックといえば「ホンダ・フィット」や「トヨタ・ヴィッツ」な…

PAGE TOP