トヨタ

トヨタヴェルファイアはとても魅力的なクルマ

ヴェルファイア

今年の夏に新型のヴェルファイアに乗り換えました。

子供が生まれたことから大きなクルマへ乗り換えたいと思ったためです。

大きなクルマはたくさんありますが、もともとクルマが好きで、満足できるクルマでなければ、いくら家族の為とは言え買い換えるのは難しいと思っていました。

元々はレクサスのセダンに乗っていましたので、「どうせミニバンなんて大きいだけだ」と、喰わず嫌いの気持ちで試乗に出かけたのですが、乗ってみてびっくりしました。

 

まず乗り心地ですが、静粛性はとても高いですし、走っていても道路からの突き上げ感が本当に上手くいなされていると感じます。

今回からサスペンションの作りが良くなったとの情報はありましたが、ここまで気持ち良く進むとは思いませんでした。

エンジンについては3500ccと2500ccがありますが、2500ccの方が人気があるとのことでしたので2500を試乗しました。ここでも「このサイズで2500ccじゃ、絶対に苦痛だろう」という気持ちで乗りましたが、またも良い意味で裏切られました。

 

恐らく下道を走っていてエンジンのパワー不足を感じることはないと思います。ミッションが良いのでしょうが、使いやすいパワー感で、神経質に運転しなくても綺麗に走ります。

高速道路でも、まず不便はないはずです。踏めばある程度加速しますので、合流や車線変更も余り苦にはなりません。不満を感じる人は少し運転が荒いのではないかとおもいます。

大きいクルマを運転していることを忘れかけながら試乗を終えて事務所に戻り、改めてクルマを見てみました。

 

内装ですが良くこの価格でここまで出来ると感動します。

ダッシュボード等もステッチの入ったソフトな素材を使い、まるで革で篤らってあるようで高級感があります。

その他にも木目調パネルや合皮調ソフト素材、プラスチック素材、ピアノブラックの素材、金属削り出しのような塗装の素材、メッキパーツ等、複数の質感を混ぜることで単調ではない高級感のある仕様になっています。

 

シートの質も良いです。皮でなくても良いと思います。

シートアレンジはとても充実していて、2列目を異常に広く取れたり、助手席を通常の2列目くらいまで下げたりすることができます。チャイルドシートを付けても狭くないですし、荷室もとても広いです。

正直買うつもりは無かったのですがその場で即決の勢いで気に入ってしまい、一週間後に申し込みをしました。

なんとなくミニバンをバカにしていましたが、多くの方に支持されているだけあり、とても魅力的なクルマでした。

関連記事

  1. SUV

    ランドクルーザーはリセールバリューが非常に高い点も魅力的

    「クラウン」や「プリウス」のように「ランドクルーザー」の名前も…

  2. トヨタ

    トヨタエスティマはあらゆるシーンで使えます。そのわけは?

    トヨタの数あるミニバンのひとつ「エスティマ」は、「天才タマゴ」…

  3. ホンダ

    オデッセイで一番良かったのは最後列がほぼ水平に倒せること

    ホンダオデッセイに乗っています。18年式後期アブソルー…

  4. ステーションワゴン

    トヨタカローラフィールダーはアクティブな方にお勧めです

    トヨタカローラフィールダーは、アクティブな方にお勧めです。…

  5. ステーションワゴン

    カローラフィールダーは中古市場でも手頃な値段で買える車

    トヨタのカローラフィールダーは、トヨタが販売しているステーショ…

  6. ステーションワゴン

    カローラフィールダーはダイナミックで躍動感のあるデザインに

    トヨタ自動車の5ナンバーサイズ・ステーションワゴン「カローラフ…

PAGE TOP