コンパクトカー

ノートの魅力はコンパクトで男女問わずに扱いやすい

ノート

日産ノートの魅力をご紹介したいと思います。

私自身は、E11型のノートに乗っています。

自家用車に求めるポイントは人それぞれだと思うのですが、ノートの魅力はコンパクトで男女問わずに扱いやすい取り回しの良さと、見た目以上の収納力にあると思います。

 

1500ccの排気量とcvtでの走りは、力不足を感じる事はあまりないと思います。

にも関わらず、コンパクトなボディサイズで、運転が得意でない人でも非常に扱いやすい車です。

ノートの収納力に関してですが、通常のラゲッジスペースだけでも、日常の買い物などの収納に不足はないと思います。

 

最近の車は、ラゲッジスペースの下に更に収納スペースがあるものも多いとは思うのですが、E11ノートのラゲッジ下の収納スペースは本当に広くて使いやすいです。

このスペースは、日産のホームページを見ると、2段トランクモードの深さ250mmのアンダーボックスと紹介されています。

 

私自身、趣味の関係でたくさんの荷物を運搬する機会があるのですが、アンダーボックス内にしまえるものは入れてしまう事で、かなりたくさんの荷物を運ぶ事が出来ています。

一般家庭でご家族で利用される場合でも、旅行の荷物などで大きなトランクケースは通常のラゲッジ上段に、お土産などの細かいものはアンダーボックス内に収納すれば、たくさんお土産を買ってしまっても、車で抱えたり後部座席に置いたりする事も無く、荷物を気にせずゆったりと乗れると思います。

 

大量の荷物を運搬する際でも、後部座席を約半分ずつセパレートで簡単に倒すことが出来るので、片側だけ倒してゴルフバッグなどの長いものを入れたり、両方倒してフルフラットにして大きな日用品などを買った時にも運べるくらいの収納力があります。

ご結婚されている方で、奥さんと共有で車を使うことを考えても、ミニバンなどの大きな車だと奥さんの運転が心配だったりすることもあると思うのですが、コンパクトな取り回しで走りも良く収納力もある日産ノートです。

 

私自身、購入時に考えていた以上に活躍してくれています。

軽自動車だと小さいけど、ミニバンだと大き過ぎると悩まれている方には、充分お勧め出来る車だと思います。

気になる方は、実車を是非見に行ってみて下さい。

関連記事

  1. コンパクトカー

    キューブは日常での使用はもちろんレジャーでも使い勝手がよい

    日産自動車が1998年にデビューさせたコンパクト・トールワゴン…

  2. SUV

    エクストレイルは走行性能と街中に溶け込む洗練されたデザイン

    日産エクストレイルはミドルサイズのSUVモデルです。現…

  3. BMW

    ミニの持つ濃いキャラクターに魅力を感じている方には是非

    ローバーからミニに関する一切の権利を買い取ったBMWは、200…

  4. ミニバン

    セレナは家族全員が楽しめる空間作りを実現

    日産セレナは非常に歴史の長いモデルで、そのルーツは1969年に…

  5. コンパクトカー

    コンパクトカーは燃費が良く軽自動車よりも居住性が良い

    コンパクトカーはハイブリッドカーが登場し、燃費が良く軽自動車よ…

  6. SUV

    ジュークはインパクトの強いボディデザインが最大の特徴

    日産のコンパクト・クロスオーバーSUV「JUKE(ジューク)」…

PAGE TOP