車にはいろいろなタイプがありますが、ハッチバックはヨーロッパでは最もたくさん販売されているタイプの車です。日本でも最近このハッチバックタイプは増えてきて、とくにヨーロッパ車が人気です。
ハッチバックの代表格と言えばやはりフォルクスワーゲンの「ゴルフ」と「ポロ」が有名で、各メーカーはこの2車種を目標に開発をしているといわれています。
コンパクトカーの代表車はゴルフ
ゴルフは全長4.3m弱のボディサイズで4人がしっかり乗れてそれなりの荷物も積載できるように設計されているのが特徴です。
ですのでヨーロッパの一般的な家庭ではこのゴルフを所有しているケースが多いのが特徴です。
またゴルフは世界中で販売されていてトヨタ「カローラ」と並んで世界で最も有名な車の一つです。
ゴルフは1.2リッターと1.4リッターのターボエンジンを搭載したモデルと2リッターターボを搭載してスポーティなモデルがラインナップしていますが、価格は250~300万円くらい、スポーティモデルで400~500万円くらいです。
ゴルフを目標にした国産車
そんなゴルフを目標にたくさんの車が開発されていていますが、国産車だと「トヨタ・オーリス」や「マツダ・アクセラ」などが有名です。
オーリスもアクセラも走りにこだわったモデルで、日本以外にもヨーロッパやアメリカでたくさん販売されていて、人気があります。特にアクセラはディーゼルエンジンを搭載したモデルもあり、大変注目されています。価格も200~250万円くらいとリーズナブルです。
コンパクトカーのプレミアムモデル
それ以外のプレミアムモデルとして「BMW・1シリーズ」、「アウディ・A3」、「ベンツ・Aクラス」、「レクサス・CT」などが知られています。
これらのプレミアムカーは300~450万円くらいと高価になりますが、走りにこだわったモデルでコンパクトカーながら高級車の様な走りが味わえるのが特徴です。
セダンに乗っていた人がこうしたプレミアムハッチバックに乗り換えるケースも最近増えてきています。
このクラスのおすすめはやはりゴルフですが、アウディA3は昔から日本で人気があり定評がある車なのでおススメです。アウディはインテリアの質感もよく上品で輸入車が欲しいけれどあまり目立つような車はちょっと…という人には特におすすめです。
そしてポロは全長4m前後でゴルフよりはコンパクトなのが特徴です。
ポロと同じサイズの車は日本でもたくさん販売されていて人気があります。
ポロはコンパクトカーながらしっかりした作りが定評で何代にもわたって乗り継いでいるファンがいます。
そしてそのポロを目標に開発されているのが「ホンダ・フィット」や「トヨタ・ヴィッツ」などが代表格で、最近では「トヨタ・アクア」や「マツダ・デミオ」なども人気です。
また輸入車では「BMW・MINI」や「アウディ・A1」なども最近とても人気です。
フィットやヴィッツなどは価格が150万円前後でセカンドカーとして使われていることも多く、実用車として大変人気があります。
そして輸入車は200~300万円と価格が上がりますが、国産車に比べるとしっかり作られてインテリアの質感も良いので、ファーストカーとして利用している人もたくさんいます。
おススメはアウディA1
このクラスでおススメなのは2年ほど前にデビューしたアウディA1です。
A1にはスポーティなS1というモデルがあり、コンパクトなボディに2リッターエンジンを搭載したクワトロです。
そしてこのS1にはマニュアルトランスミッションしか設定されていないのでマニュアル好きの人にはおススメのモデルです。
また、このA1には1リッターの3気筒モデルも設定されています。3気筒にもかかわらずたいへん静かで振動も少ないので、これもおススメです。
クルマを賢く買い替える方法とは?
まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!
今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。
少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。
おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。
次に中古車情報を集め始めましょう!
ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!
入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。