日産セレナはルーツが40年以上前に販売されたダットサン・サニーキャブまで遡る歴史の古いクルマです。
現行型は2010年に登場したので現在では同クラスのミニバンの中では1番型の古いクルマとなっていますが、マイナーチェンジを重ねて新機能が追加されているのでライバルと比較しても遜色無い商品力を保っています。
5ナンバーサイズのミニバンとして一般的な大きさですが、エアロパーツを付けたモデルは僅かに5ナンバーサイズを超えているので3ナンバー車となっています。
セレナのエンジン性能
エンジンはアイドリングストップ機構が付いた2000㏄直列4気筒エンジンが用意されている他に、2WD車にはスマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)が搭載されています。
S-HYBRIDはモーターによるエネルギー回生発電量のアップとサブバッテリーを搭載し、最も負荷のかかる発進時にエンジンをアシストすることで燃費の向上に役立てるというシステムです。
これはハイブリッドと名は付いていますが、あくまでもガソリンエンジンの補助を目的とした簡易的なハイブリッドシステムです。
多彩なシートアレンジ
セレナの特徴は先述したS-HYBRIDの他に、全車に自動ブレーキであるエマージェンシーブレーキが搭載されている点と多彩なシートアレンジがあります。
シートアレンジとは普段は8人乗車となりますが2列目シート中央のシートが前後に大きくスライドすることにより、畳んだ状態で1列目シートの中央に移動させると大容量の収納となって、3列目シートの人間が中央のウォークスルーを通って車外に出ることが可能となります。
他の車種では7人乗車モデルと8人乗車モデルの一方しか選択肢が無い事に対して、セレナは状況によってシートを使い分けることが可能なのです。
セレナの人気色はホワイト系のブリリアントホワイトパールとシルバー系のブリリアントシルバーとなっていますが、カスタムカーのライダーはブラック系のダイヤモンドブラックが大変人気となっています。
信頼性のある成熟した車
セレナは登場時から度重なる改良が加えられており、機械的な面の信頼性でも熟成した感のあるクルマとなっています。
その上でオプションにはなりますがLEDヘッドライトや、バック駐車時にクルマを真上から見ているように周辺の確認を行えるアラウンドビューモニター等の先進的な装備も選択できるので、ミニバンとして王道的な使い方がしたいという方にはお勧めできるクルマとなっています。
日産セレナに賢く買い替える方法
まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!
今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。
少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。
おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。
次に中古車情報を集め始めましょう!
ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!
入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。