ミニバン市場を牽引してきたホンダオデッセイ。現在のモデルは5代目になります。
オデッセイの開発の経緯はホンダがミニバンのラインナップがなかったので、セダンのアコードのプラットフォームを使って開発したので走行安定性、乗り心地が良かったことが評価につながりミニバンブームに火を付けました。
さらに、3代目から思いっきり車高を抑えた「低床・低重心」をコンセプトに開発され、ミニバンではなくステーションワゴンのようなコーナーでの安定した走行を実現しています。かと言って居住性が落ちていないのでミニバンのようでミニバンでない車だと言えます。
移動性能と居住性がうまくバランスされたいい車なのが人気の秘訣です。
オデッセイの中古車相場
2010年から2014年の年式の中古車相場です。
データの取り方がよろしくおないですが、ほぼ190万円以上の価格設定です。2010年モデルだと在庫数は少ないですが100万円台前半のモデルも探せばありそうです。
2005年から2009年の年式の相場です。
この年式になると60万円台を中心に100万円以下で買えるモデルの在庫が多くあります。年式が古くてもオデッセイがこの価格で買えるのはかなりお得感があるのではないでしょうか?
改善されたりフルモデルチェンジされると人気がありますが、長い目で見ると徐々にではありますが、右肩下がりになっている感はあります。