ボディタイプ別の車レビュー

ステーションワゴンにはライフスタイルに合ったモデルがある!

ステーションワゴンは日本では最近人気がありませんが、ヨーロッパでは人気がありたくさん車種が販売されています。

車はサイズによってセグメントで別れていますが、ステーションワゴンは「Cセグメント」、「Dセグメント」、「Eセグメント」に分かれています。

 

Cセグメントのステーションワゴンのラインナップ

ステーションワゴン01

Cセグメントのステーションワゴンで有名なのは「フォルクスワーゲン・ゴルフ」や「スバル・インプレッサワゴン」などが有名です。コンパクトなボディながら4人乗車出来てしっかり荷物が積載できるのが特徴です。

価格はゴルフで250~350万円くらい、インプレッサだと200~250万円くらいでリーズナブルです。

おススメはやはりゴルフでしっかりした作りで高速道路ゆったりと走行できるのが特徴です。

 

Dセグメントのラインナップ

続いてDセグメントはたくさんのモデルが販売されています。

「メルセデスベンツ・Cクラスワゴン」、「BMW3シリーズ・ツーリング」、「アウディA4・アバント」などが有名です。

価格帯は450~650万円位が一般的ですが、それぞれのモデルに特徴があります。

 

Cクラスワゴン

Cクラスワゴンのオーナーは比較的年齢層が高めで40~50代くらいの人たちに人気です。

また3シリーズのオーナーは比較的若く30代で乗っている人たちもたくさんいます。

そしてA4オーナーの年齢層は様々で輸入車に乗っているけれどそんなに目立ちたくないという人に人気です。

 

CクラスやA4は高速道路でも安定した走りが味わえるのが特徴で、高速道路走行が多いユーザーにはおススメです。特にA4のクワトロは雨や風が強くても高速道路でもしっかりした走りが出来ます。

一方、3シリーズはワゴンながらスポーティな走りが味わえるのが特徴で、運転が好きな人にはおススメです。

一昔前の3シリーズツーリングは荷室が狭いのが難点でしたが最近のモデルはライバル車と同じくらいの荷室を確保しています。

 

レヴォーグ

そして、日本人なら忘れてはならないのが「スバル・レヴォーグ」です。

レヴォーグは以前はレガシィとして販売されていましたが、レガシィは大変人気があり多くのファンがいました。

スバル独自のボクサーエンジンと4WDシステムで安定した走りが味わえるのが特徴ですが、レヴォーグもそれを引き継いでいますので大変人気があります。

レヴォーグには1.6リッターと2リッターターボがラインナップされていて、300~350万円と比較的リーズナブルで、国産車のステーションワゴンならこれがイチオシです。

 

高級志向のEセグメント

5シリーズワゴン

最後のEセグメントは「ベンツEクラス・ステーションワゴン」、「BMW5シリーズ・ツーリング」、「アウディA6・アバント」などがあります。

このクラスになるとかなり高価になり500万円くらいから高価なモデルになると1,000万円近くするものもあります。

Eセグメントのオーナーは富裕層がほとんどでしかも車にこだわりがあり、モデルチェンジするたびに乗り換えている人もたくさんいます。

Eクラスや5シリーズにはディーゼルエンジンがラインナップされているのが特徴で、ベンツは6気筒のディーゼルモデルもあります。これは1,000万円近くしますが、パワフルなエンジンの割に高燃費で余裕がある人にはおススメです。

 

また、A6はクワトロで有名ですが、ベンツとBMWにも4WDモデルがラインナップされています。

スキーなどのウインタースポーツをする人にはもちろん高速道路を使う機会が多い人にも4WDはおススメです。雨が降っていたり強風でも安定していますし、ゆったりとクルージングできます。

ステーションワゴンは様々なモデルがあり価格帯も様々ですので、自分のライフスタイルに合ったモデルをじっくり吟味して選んでみてください。

 

ステーションワゴンに賢く買い替える方法

まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!

今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。

少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。

おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。

愛車の売却金額を査定するのはこちらから >>

 

次に中古車情報を集め始めましょう!

ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!

入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。

欲しいクルマの中古車情報を収集するのはこちらから >>

関連記事

  1. ボディタイプ別の車レビュー

    ミニバンがお子さんがいる家庭やアウトドア好きにおススメの理由

    ミニバンと言えば、背が高く、3列シートで大人数が乗れて、荷物の…

  2. ステーションワゴン

    ステーションワゴンの国産車ならやはりスバル・レヴォーグ

    ワゴンタイプの車は国産車では「スバル・レヴォーグ」や「マツダ・…

  3. コンパクトカー

    彼氏とドライブに行き車中泊を2人でしても充分使える広さ

    コンパクトカーに大学生から子育て中の今までずっと乗っています。…

  4. ボディタイプ別の車レビュー

    どうして今、軽自動車が人気なのか?軽自動車のメリット

    街で軽自動車を見かけることが増えていませんか。また、テレビで流…

  5. ボディタイプ別の車レビュー

    ミニバンは選択肢が多く使い道によってピッタリな車を選べる

    ファミリーやアウトドアに出かける人から人気のミニバン。3列シー…

  6. SUV

    SUVはセダンと同じように快適に移動できとても便利な車

    車でもっとも乗り心地がよいタイプはやはりセダンです。セ…

PAGE TOP