トヨタ

ヴェルファイアはなんといってもやはりあの高級感

ヴェルファイア

トヨタ ヴェルファイアについて紹介と私の個人的な意見や感想をお伝えしたいと思います。

まず私はずっとヴェルファイアのデザインやあの大きさのかっこよさからずっとヴェルファイアに乗りたいと思っていていろいろと調べてみたところ、やはりメリットだけでなくデメリットも見えてきました。

 

基本いろいろなグレードや新車、中古車での違いもありますが、平均的な燃費が10km/Lほど、やはり今どき燃費のいい車が人気なだけに、この燃費を見ると少し驚きでしたが、大きい車になるとこれくらいかなぁ、とも思えますね。

ボディの大きさも最新型のヴェルファイアは以前のヴェルファイアにくらべて少し大きくなっています。

元々大きい車なので、さらに大きいなったときけば、狭い道や駐車の時に少し不便も感じてしまうかもしれませんね。しかし、デメリットばかりではなく、ヴェルファイアにはいい点もたくさんある。と私は思いました。

 

とにかく高級感がスゴイ

なんといってもやはりあの高級感。

軽自動車などには出せない魅力がたくさんありました。

座席の革は質感、座り心地はなんとも言えない贅沢感が感じられ、みんなに自慢したくなりますね。

内装の設備もオプションなどで自分の好きなようにカスタマイズできますし、中古のヴェルファイアでも内装がしっかりした車はたくさんありました。

ヴェルファイアといえばその高級感からやはり手が出ないといった感じもあります、たしかに新車だと一千万円近くになるものもあります。

しかし、中古のヴェルファイアだと新車の半分以下でも綺麗に乗っている方が多いので思っていたほど難しくもないようです。

やはりあの高級感なのでみんな綺麗に維持したいという思いがあるのでしょうね。

 

内装だけでなく、やはりヴェルファイアの一番の魅力といえばあのボディのやフロントのデザインですね。

ヴェルファイアにしかだせないライトの力強さは男性のみならず女性も乗りたいと思える車ですね。

後ろからみた存在感もしっかりしていてやはりかっこいいですね。

乗り心地も安定感があって家族向けのファミリーカーでもあり若い子受けもいいデザインと、年配の方も気に入る高級感が本当に幅広い年齢層から人気があるのがわかります。

デザイン的に若い子向けだと感じる方もいるようですが、車が大きいぶん、ボディカラーによって雰囲気もガラッと変わります。

やはり男性から指示があついのはなんといってもブラックですね。ライトをつけたときのかっこよさと高級感は素晴らしいです。女性にはホワイトも人気で、どっしりとしたボディですがホワイトになるとどこか女性的な魅力も出るのがいいですね。

関連記事

  1. コンパクトカー

    ザ・ビートルは一目ぼれで即決しまっても問題の無いクルマ

    フォルクスワーゲン ザ・ビートルは2012年から販売が開始され…

  2. ミニバン

    エルグランドは日産のミニバンでは最高級のミニバンです

    エルグランドは日産のミニバンでは最高級のミニバンです。…

  3. ホンダ

    家族の希望によりミニバンを買わざるを得ないならオデッセイ

    ホンダオデッセイはミニバンでありながら両側ヒンジドアを用いて他…

  4. コンパクトカー

    アクアの人気の理由はやはり燃費がずば抜けて良い事です

    今回は、トヨタのアクアについて書かせて頂きます。今では…

  5. スズキ

    ラパンの見た目の可愛さとウサギのマークにやられました

    私はスズキのラパンに乗っています。その見た目の可愛さとウサギの…

  6. コンパクトカー

    トヨタbBはコンパクトカーなのに室内が広く使い勝手がいい

    トヨタbBは、初代モデルが2000年に発売され、現行の2代目が…

PAGE TOP