トヨタヴォクシーは兄弟車のノアと並んでトヨタのミニバンの中核をなすクルマとなっています。
現行型は2014年に販売が開始され、ミニバン独特の箱型を強調したスタイルとヴォクシー独特の毒気と色気を併せ持ったフロントフェイスが特徴です。
全長は4695㎜・全幅は1695㎜・全高は1825㎜と5ナンバーサイズ枠一杯なのは各社競合車と同様で、その為エアロパーツを装備したZSというグレードでは5ナンバー枠を超えてしまい3ナンバー車となっています。
新型ミニバン共通の流れである低床化はヴォクシーにも取り入れられており、先代と比較して25㎜低くしたうえで室内高を60㎜高くすることに成功しました。
その為、乗降時にステップが不要となっています。エンジンはガソリン車では2000㏄直列4気筒ですが、ハイブリッド車では1800㏄直列4気筒エンジンにモーターが組み合わされています。
ヴォクシーの特徴
同販売店の上級車であるヴェルファイア譲りの押し出し感のある力強いフロントフェイスと、兄弟車のノアと共に2000ccクラスのミニバンでハイブリッドモデルを用意している点です。
特にハイブリッドモデルは日産セレナに搭載されているような簡易型のハイブリッド機構ではなく、プリウスやアクアのようなハイブリッド専用車に搭載されているTHSⅡと呼ばれるシステムなので、同クラスのミニバンと比較して圧倒的な燃費の良さを実現しています。
その上で、ガソリン車と比較して大きなバッテリーを搭載する点から不利となる積載容量の低下を最小限に抑えられています。
快適な空間
また2列目シートに7人乗り仕様のキャプテンシートを選択すると最大で810㎜もの前後スライドが可能となっていて、ゆったりとした快適な空間を演出することも可能となっています。
ヴォクシーの人気色は白系のホワイトパールクリスタルシャインと黒系のブラキッシュアゲハガラスフレークが人気を2分しています。
ミニバンといえば家族連れのお父さんが運転するファミリーカーのイメージから、優しい表情をしたクルマになりがちですが、ヴォクシーは優しい表情とは真逆の攻撃的な顔を持った異質なミニバンとなっています。
それでいて、機能性の面でもトヨタの中核車種らしく多彩なシートアレンジや収納スペースを有しているので、万人の期待にも応えられる内容となっています。
ヴォクシーは人とは違う個性的なミニバンに乗りたいという方や、ミニバンでもハイブリッドカーに乗りたいという方にもお勧め出来るクルマです。
トヨタヴォクシーに賢く買い替える方法
まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!
今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。
少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。
おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。
次に中古車情報を集め始めましょう!
ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!
入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。