車査定・売買の体験談

中古車の場合いくつか条件を絞って探すのがコツ

フリード

20代後半主婦です。買い替えるまではホンダのコンパクトカーのフィットでしたが、子供が生まれるのを契機にホンダのファミリーカーのフリードSpikeへの買い替えをしました。

夫婦2人でいる分にはコンパクトカーでも十分でしたが、子育てしながらの買い物や移動などを考えた結果、ファミリーカーへの買い替えをしようという結論に至りました。

 

インターネットの情報や、実際にディーラーや中古車販売店で話を聞いたのちに夫婦で話し合い、次に挙げる3点を次に購入する自動車の条件として決めました。

「軽自動車ではないこと」「電動スライドドアであること」「中古でも年式が新しめであること」です。

 

まず「軽自動車ではないこと」ですが、近場の日常買い物程度などの街乗りだけだったら軽自動車でも十分だと思いますが、私たち夫婦が両方とも実家が今の住まいから遠いため、車での帰省を考えたところ、軽自動車よりも普通自動車の方が馬力もあり、万が一事故に遭遇した時にも安心かな、という点で軽自動車を選択肢から排除しました。

もちろん初期コストや維持費の安さも魅力的ではありましたが、多少コストがかかっても普通自動車にしました。

 

次に「電動スライドドアであること」です。

この条件については最初は全く頭にありませんでしたが、ディーラーなどを回った際に、「子育てをしながら買い物をする際には、絶対に電動スライドドアが楽」と言われ、選択肢に入れることにしました。

実際に購入後に使用をしていますが、子供を抱っこして、片手に買い物袋を持った状態でドアを開ける際に、電動スライドドアだと1タッチでドアが開くのでとても楽です。

また、狭い駐車場に駐車をした際にも、子供をチャイルドシートに固定したりとした作業がしやすいのがとても使い勝手がいいです。

 

最後に「中古でも年式が新しめであること」です。

最初は新車も見て回りましたが、子供を連れて車に乗っていると、どうしても汚してしまったり臭いが付いてしまったりすることもあるだろうな、と考え、いずれまた買い替えをすることを念頭に置き、中古車を中心にみることにしました。

また、年式が新しめというのは、古いものよりはもちろん値が張りますが、その分設備も新しく、タイヤやエンジンなどの摩耗も少ないと考えたからです。

 

以上、3つの条件を満たす車を軸に様々な車種を見ていたところ、中古車販売サイトの情報のなかで、同じ県内の中古車販売店に状態のいいフリードSpikeがあったため、実際に車体を見に行き、気にいったため購入を決めました。

中古車の場合、1点もののため、完璧に自分たちの希望に合うものは殆どないかと思います。

私たちのように、いくつかの条件を絞り、より希望に合うものを見つけるのが良いかと思います。

関連記事

  1. 車査定・売買の体験談

    その場で即決してどこよりも高く車を買い取ってもらいました

    日産ティーダ平成21年式を乗り換えのため売却し買い取ってもらい…

  2. 車査定・売買の体験談

    やはり車は消耗品。早く買い替えを決断すべき

    今では一家に1台どころか、子どもが成人していれば1人1台車を保…

  3. 車査定・売買の体験談

    『千円です。』との車査定結果にびっくりしてしまいました

    20万キロを目指して主人と大切にしていた国産のステーションワゴ…

  4. 車査定・売買の体験談

    時期や担当によって車の買取価格は変わってくる

    車を売買する機会ってなかなかないのでどうやればいいのかよく分か…

  5. 車査定・売買の体験談

    新車は値引き制約があるので下取りがあった方が商談がスムーズ

    昨年、9年落ちとなるトヨタウィッシュを車検前に売却し、車を買い…

  6. 車査定・売買の体験談

    買取金額が高い早い目に車を買い替えるべき

    モデルチェンジがあった時にまずは、買い替えを考えますが実際には…

PAGE TOP