自分が今の車を買い替えた理由は単純に古くなったのと燃費の悪さからです。
10年近く乗っていた日産のシルビアでしたが、さすがに型遅れの愛車が恥ずかしくなり買い替えました。
しかも、10年前の車と比べて今の車は格段に進歩していてデザインも格好いい上に燃費もいいので驚きました。
自分はスポーツカーが好きですが燃費の悪さにいつも悩んでました。
特に最近は燃料高騰もあったので特にです。
あと車を買う際に車の価格がネックになりますが車を販売する業者も増えて、良い意味で価格競争が起きて昔に比べて車の価格もリーズナブルになり、買い替える後押しになりました。
車を買い替える時に苦労したのは車を売る際に25万円前後でしか売れない事でした。
まずは大手の業者にネットで買い替えたい車の見積もり出してもらって比べました。
そして、ついでに今の日産シルビアを買取り査定してもらいました。
欲しい車はマツダのロードスターだったので約300万円する車の足しにもならず、悩んでました。
そんな時に2015年、マツダのロードスターが世界に認められて、スポーツカーブームがまた日本に来るみたいな報道がありました。
自分の欲しい車も2015年モデルのロードスターだったので販売したばかりと、世界に認められ話題になった事もあり、各業者のディーラーさんは全く値下げ交渉に応じてくれないのも苦労しました。
正規の値段でも売れるので仕方ないのですが、数ヵ月待って中古車が出始めて初めて値下げ交渉に応じてくれました。たぶん思っていたよりスポーツカーブームが微妙な盛り上がりで新車を早目に売ろうとしたのかも知れません。
ただ報道があって話題になった事は自分にとってもプラスになりました。
自分は狙っていた訳ではありませんが、たまたま運良くスポーツカーブームが来るらしいと話題になってくれたので通常の買取り額の1.5~1.8倍の値段で買い取ってもらえたので助かりました。
当時は25万円の査定が40~45万円近くまで上がりました。
迷わずにさっそく日産シルビアを売って一目惚れしたマツダのロードスターを買いました。
その後、スポーツカーブームが来てるのかはわかりません。
でも車を買い替える時期としては最高のタイミングだったと自分では思います。
人それぞれタイミングがあると思いますが、今だと思ったら迷わず思い切って買い替えた方が後悔せずに済みますし、気持ち的にもテンションが上がって気分が良いです。