ボディタイプ別の車レビュー

次はやっぱり使い勝手のいいコンパクトカーに買い替え!

 

ヴィッツ

日本でよく売れているコンパクトカーと言えば「トヨタ・ヴィッツ」や「ホンダ・フィット」、「トヨタ・アクア」などが思い浮かびます。

これらの車は全長が4m弱と扱いやすく、独身の人などが多く乗っています。

また、地方に行くとセカンドカーとして利用されていて子供がいる女性が乗っていたりしますし、引退した60~70代の夫婦のファーストカーとしても利用されています。

このクラスのモデルは多くが150万円くらいから購入できますので、誰にでも手が届く車として人気があります。

コンパクトカーで話題のクルマ

デミオ

そんなハッチバックですが、最近話題なのが「マツダ・デミオ」です。

最近のマツダはプレミアム戦略をとっているので、以前のマツダ車とは考えられないほど性能が良くなっているのが特徴です。

デミオも価格が大幅に上昇していて、170~250万円くらいと輸入車並みになっています。しかし足回りもしっかりしていますし、内装の質感も高級車並に良くなっていますのでそれも納得です。

そして、このデミオにはディーゼルモデルがラインナップされているのが特徴です。

このクラスのディーゼルは日本国内ではデミオのみですのでたいへん話題になっています。マツダのディーゼルはたいへん性能が良いので、ディーゼルエンジンが欲しいという人にはおススメの車です。

 

輸入車だとコレ!

ポロ

そして輸入車だと「フォルクスワーゲン・ポロ」や「BMW・MINI」が挙げられます。

この2モデルは230~350万円くらいの価格帯で国産車に比べるとかなり高価格になりますが、ドイツ車ですので車もがっしりした作りになっていますし、硬めでしっかりとした走りが味わえますのでおススメです。

特にポロは世界中で人気がある車で日本でもたくさん走っています。

 

一方、MINIは少し特殊で、4人乗りですが後席はたいへん狭く、ほぼ2人で利用する人向きです。

またハンドリングも独特で結構クイックでこれは好き嫌いが分かれるところです。

そして、これらのモデルにはハイパワーバーションのMT仕様が設定されているので、速い車が好きな人にはおススメです。

 

ハイブリッドコンパクトカーならコレ!

コンパクトハイブリッドで人気があるのはアクアやフィット、ヴィッツですが、特にアクアは大変人気のようです。

今までヴィッツに乗っていた人の多くがハイブリッドのアクアに乗り換えているといわれています。

排気量は1.5リッターでモーターがついているので大変燃費が良く、リッターあたり20㎞以上は楽々に走ることができます。

アクアは、空気抵抗を住したデザインになっているので、後席やトランクは狭めです。

 

フィット

ですので4人乗車が多い人はフィットハイブリッドがおススメです。

フィットハイブリッドはガソリンエンジンと同じ室内空間ですので、広々としています。

またフィットのハンドリングには定評があり、スポーティに運転が楽しめるのが特徴です。

しかし、アクアもフィットも価格が高いのが難点です。乗り出し価格で200万円を超えますので、ガソリンモデルに比べると割高です。

 

こうしたハイブリッドが苦手な人にはフィットのガソリンモデルやヴィッツがおススメです。

これらの車は150万円くらいで購入できますし、1.3リッターエンジンですので結構パワフルに走ります。

燃費はハイブリッドモデルに比べると落ちますが、それでも郊外の道路だとリッターあたり15㎞位は走れます。

またフィットにもヴィッツにも「RS」と呼ばれる1.5リッターエンジンのハイパワーバージョンが設定されています。RSにはオートマチックのほかマニュアルトランスミッションも設定されています。

コンパクトハッチバックは競争が激しく値引きも期待できますので、ディーラーをまわって情報を集めてみてください。

 

コンパクトカーに賢く買い替える方法

まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!

今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。

少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。

おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。

愛車の売却金額を査定するのはこちらから >>

 

次に中古車情報を集め始めましょう!

ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!

入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。

欲しいクルマの中古車情報を収集するのはこちらから >>

関連記事

  1. コンパクトカー

    燃費は軽自動車、コンパクトカー、セダンの順です

    現在日産のマーチに乗っています。家にもう1台軽自動車と…

  2. ボディタイプ別の車レビュー

    ミニバンハイブリッド車を断然おすすめする理由とは?

    ミニバンを購入するにあたって、正直おすすめするのは断然ハイブリ…

  3. ボディタイプ別の車レビュー

    なぜ学生やセカンドカーとして軽自動車が人気なのか?

    まず軽自動車の利用者が多いのは、市街地にお住みの方、学生、セカ…

  4. ボディタイプ別の車レビュー

    最近はスライドドアミニバンが人気。その理由とは?

    最近はスライドドアミニバンが人気があるようです。最近は…

  5. ボディタイプ別の車レビュー

    こどもがいる方にオススメできる車はミニバンです

    こどもがいる方にオススメできる車はミニバンです。ミニバ…

  6. ボディタイプ別の車レビュー

    軽自動車は税金やガソリン代、車検などが安いため維持費が楽

    一年前に普通車から軽自動車に買い換えました。買い換えた…

PAGE TOP