トヨタ自動車のコンパクトトールワゴン、初代「bB」は2000年にデビューしました。
初代bBは、大ヒットモデルである初代ヴィッツのプラットフォームをベースに設計・開発され、ボディタイプは通常の5ドアワゴンの他にも、リヤにオープンデッキを設けてピックアップトラック風に仕上げた3ドアバージョンがラインナップされていました。
初代bBのエンジンは、ヴィッツ同様に1.3Lと1.5Lの直列4気筒ガソリンエンジンを搭載し、トランスミッションはコラムシフト型の4速オートマチックのみ、駆動方式はFFと4WDが用意されました。
初代bBのスタイリングはまさしく四角い箱型で、同じく箱型の日産・キューブと激しい販売合戦を繰り広げました。
ポップで女性受けのしやすいキューブとは対照的に、チョイワルでアメリカン的な雰囲気bBは若い男性をメインターゲットとしており、カスタムカーのベース車両としても人気を博しました。
未だにカスタムパーツやアフターパーツは豊富で、街中でも現役でバリバリ走っているのをよく見かけます。
bBは傍目的に大柄に見えますが実は5ナンバーサイズに収まっており、角ばったボディは運転席からの視界や見切りも良好で、取り回しが良く運転しやすい車であり、メインターゲットである若者の他にもご年配の方にも受け入れられました。
車内空間は、まずスピードメーターはこの当時のヴィッツやファンカーゴなどと同様にセンターメーター方式を採用しており、インパネデザインもチョイワルをアピールしたかのような直線を基調にしたデザインです。
フロントシートはベンチシートとなっており、なおかつホールド性が高くドライバーを疲れにくくサポートしてくれる設計になっています。中央にはアームレストも装備されています。
リヤシートは150mm前後にスライドできるようになっており、最後方にスライドするとゆとりある足元空間が出現します。
ラゲッジルームはリヤシートを一番後ろに下げた状態でも段ボール箱が数箱積載できるほどの広さを持っています。
リヤシートを前方にフォールディングするとさらに広大な空間が出現し、商用車にも匹敵するほどの荷物積載力を誇ります。
床下もフルフラットに近い状態になるので、ちょっとした家財道具や家電も積み込むことができ、レジャーにも買い物にも引っ越しの手伝いなどにも幅広いシーンに対応した優れものの車です。
現行モデルのbBはトヨタ・パッソならびにダイハツ・ブーンをベースとしており初代よりも小型化、さらに奇抜なデザインになったこともあり、初代bBは未だに中古市場で人気の高い一台となっています。