セダン

最近は国産メーカーもセダンをたくさん扱うようになりました

セダンは日本ではあまり人気がなく、SUVやミニバンなどがどんどん増えてきていますが、最近は国産メーカーもセダンを結構たくさん販売していて頑張っています。

今までミニバンなどに乗っていた人たちもセダンに乗り換えるなどの現象も起きているようです。

セダンというとベンツCクラスやBMW3シリーズなどの輸入車が頑張っているようですが、国産車も「トヨタ・クラウン」や「トヨタ・カムリ」、「日産・スカイライン」、「マツダ・アテンザ」などたくさん販売されています。

クラウンアスリート

まずクラウンはトヨタの最も伝統あるモデルで、根強いファンがいるモデルです。

クラウンにはゆったりした乗り味が味わえる「ロイヤル」とスポーティな「アスリート」がラインナップされています。

先日追加された2リッターターボエンジンやV6・2.5リッターエンジン、ハイブリッドなど様々です。

最も人気なのはハイブリッドで約7割がの人がこれを選ぶといわれています。

そんなクラウンは最も安いモデルで400万円くらいで、上級モデルで600万円くらいで同じクラスの輸入車に比べるとかなり割安で、装備も充実しています。

カムリ

そして「カムリ」は2.5リッターハイブリッドモデルで前輪駆動なのが特徴です。

このためクラウンと同じくらいのサイズですが、後席やトランクに余裕があります。

価格は約320~400万円と割安です。クラウンの方が上級な位置づけですので、装備が多少劣っていたりしますが、これでも十分満足できると思います。

またハイブリッドなので燃費はよくリッターあたり20㎞位走ります。

またデザインもクラウンに比べると若々しくおしゃれなのも特徴です。

スカイライン

一方、日産で有名なのは「スカイライン」です。

スカイラインも日産では伝統あるモデルですが、多くのファンがいる車です。

そんなスカイラインは3.5リッターハイブリッドと2リッターターボエンジンを搭載しています。

3.5リッターハイブリッドなので圧倒されるくらいパワフルなのが特徴で、パワーとしてっはレクサスGS450hと同じくらいです。

このハイブリッドモデルにはダイレクトアダプティブステアリングというシステムが搭載されているのが特徴です。

これはステアリングが電気的な信号で動くシステムで世界初です。そんなスカイラインハイブリッドは最も安いグレードで450万円以上しますのでかなり高価なモデルですが、GS450hに比べるとかなりお買い得です。

そして2リッターターボモデルのエンジンはメルセデスベンツ製が搭載されているのが特徴です。

定評のあるパワフルで高燃費のエンジンですが、価格は380万円からと結構割安です。

アテンザ

そして「マツダ・アテンザ」も最近人気です。

アテンザというと旧型まではあまり人気がある車ではありませんでしたが、スタイリッシュなデザインと、しっかりした走り、そしてディーゼルエンジンを搭載したことで最近人気です。

アテンザは前輪駆動ですが結構ボディサイズが大きく、4.9m弱あり、後席やトランクも大きくゆったりと座れるのが特徴です。

排気量は2リッターと2.5リッターのガソリンエンジンと2.2リッターのディーゼルターボエンジンが搭載されていますが、人気は圧倒的にディーゼルエンジンです。

ディーゼルといっても走行中はガラガラ音などがすることもなく、ガソリン車のように快適に乗れるのが特徴です。

価格はガソリンエンジンで280~330万円位。ディーゼルエンジンモデルで320~375万円くらいと結構割高ですが、軽油が安いことと燃費が良いことで、長距離走行が多い人にはおススメだと思います。

 

セダンの購入を考えている人は一度試乗してみてください。

 

クルマを賢く買い替える方法とは?

まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!

今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。

少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。

おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。

愛車の売却金額を査定するのはこちらから >>

 

次に中古車情報を集め始めましょう!

ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!

入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。

欲しいクルマの中古車情報を収集するのはこちらから >>

関連記事

  1. セダン

    走る楽しさを求められる方にアテンザはお勧め

    マツダ アテンザはカペラの実質的な後継車として2002年に発売…

  2. コンパクトカー

    あなたのライフスタイルにぴったりの車のタイプは?

    毎日乗るならコンパクトカー今や国産車のランキングでコンパクトカ…

  3. セダン

    セダンは実用性だけではなく、性能面での満足度も高い

    車を購入するに当たっては様々なメーカーが販売しているラインナッ…

  4. セダン

    プリウスはトヨタの最新技術を惜しみなく投入した環境対策の象徴

    トヨタプリウスは世界で初めて量産化に成功したハイブリッド専用車…

  5. セダン

    正統派セダンのフーガはオーナーを満足させてくれるクルマ

    日産 フーガは長い歴史を誇る高級車だった「セドリック」と「グロ…

  6. ボディタイプ別の車レビュー

    軽自動車は税金やガソリン代、車検などが安いため維持費が楽

    一年前に普通車から軽自動車に買い換えました。買い換えた…

PAGE TOP