私が車を買い換えた理由は二人目の子供が生まれたからです。
それまではダイハツのエッセを使用していましたが、子供二人のチャイルドシートを乗せるには狭く、ドアもスライドではなかったので荷物を乗せたり下ろしたりするのにも不便だったからです。
新しい車は日産のデイズルークスと言う車で後部のドアはスライドドアで、更には片側はオートスライドドアで、ドアに付いているボタンを押すか、鍵に付いているボタンを押すと自動で開くので、子供を抱っこして乗せるときや荷物を抱えているときにはとても重宝しています。
また、天井も高く、車内も広々としているので、チャイルドシートを2つつけても狭いと感じることはありません。
後部座席は前後にスライドできるようになっているので、ベビーカーなどをのせるときは後部座席を少し前に出せば、楽々乗ります。
実際にこのデイズルークスは子育て世代にオススメの車のようで、私にはよく合っていたのだと思います。
この車の買い換えに当たって、相談にのって下さったのは行きつけの自動車販売もしている整備工場で、いつも車検や修理などをお願いしているところだったのもあり、私に合う車を一緒に探してくださいました。
ちなみに私が乗っていたダイハツのエッセは前輪駆動だったのですが、嫁ぎ先が豪雪地帯だったもので、前輪駆動では危険で運転できないと言うことも買い換えの理由のひとつです。
一昨年の秋ごろに急遽自動車の買い換えを決め、その年の冬の納車希望と言う、今考えると無謀とも言えるスケジュールだったと思いますが、整備工場の方が日産のディーラーの方にお話してくださって、その冬から無事にデイズルークスに乗ることができました。
私は信頼できる整備工場の方のお陰で良い車に巡り合うことができましたが、本来でしたらもっと時間をかけてじっくりと車の買い換えを考えるべきかもしれません。
買い換えたいと思う気持ちが少しでもあるなら、お店に見に行ったりインターネットで調べてみたりするのが得策かもしれません。
新車にせよ中古車にせよ、その時によって品揃えも変わってくるだろうし、早めに目星をつけておけば、私のように慌てずにすむと思います。
慌てて探して後々後悔するよりも、実際にさがしてみると、車を買い換えるイメージが掴みやすいのではないでしょうか。
車を買い換えれば、気分も一新しますし、私の場合、子育てにも大きな影響を与えてくれました。
自分のおかれている立場によって合う車は変わってくるのだと思います。
私は私にぴったりの車に乗ることが出来て幸せです。