修理歴車とは?
中古車売買取引において修復歴がある車というのは年式や走行距離から考えて大幅に値が下がってしまうのが一般的となっていますが、修復歴というのは過去に大きな事故を起こしたことがある場合にそれを修復したことがある履歴のことです。
ただし、単に交通事故を起こしたことがあってそれを修復しただけでは修復歴のある車とカウントされることはなく交通事故によって車の幹となる部分でもある、内部フレームなどに損傷がついてしまった場合に修復歴がある車と判断されることになります。
修理歴があっても売れるのですか?
修復歴のある車をこれから売却しようと検討している場合は売れるかどうか気になるところだと思いますが、一括の中古車査定を依頼してそこで提示される金額から取引を考えていくようにしましょう。
中古車の取引において絶対にしてはいけないのは修復歴があることを隠して取引をすることですが、必ず査定の時に査定員が気付くので、事前にきちんと申告をしておいてトラブルにならないように備えることも必要です。
中古車査定を受けることができるサイトの数もかなり増えているので、今はインターネットを使って簡単に中古車査定を受けることが可能になっていますが、ここで提示される査定額というのは概算であるという点に気をつける必要があります。
実際に買い取りしてもらうことができる金額については現物を見てからの提示になるので、自分が思っていたような金額で売却することができないケースもあるので注意しましょう。
賢くクルマを買い替える方法とは?
まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!
今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。
少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。
おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。
次に中古車情報を集め始めましょう!
ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!
入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。