車売却の基礎知識

車を買い取ってもらう時の確認事項が2つ

査定

車を買い取ってもらう時に、気を付けなければならない事や確認しておかなければならない事があります。

一つは税金やリサイクル料が査定にしっかりと含まれているかの確認です。

査定額にしっかりと含まれている場合はいいのですが、査定額に含んでいないところがありトラブルになることがあるようですので確認はしっかりとしましょう。

 

そして、もう一つ気を付けなければならない事が、返金請求についてです。

この返金請求についてなのですが、車を買い取ってもらった後に急に減点ポイントが見つかり、渡したお金からいくらか会社に返金して下さいと言われることです。

しっかりと査定をしてもらっていたら特に問題はないのですが、後からこの部分がダメでした、この部分がキズいっていましたなどと言われる場合があるようです。

買い取ってもらった後のことについては基本的には対応しないでよいのが一般的です。

 

基本的には買い取ってもらった時点で取引は終了となるはずなのですが、返金請求がくる場合があるようです。

返金請求をされないようにするためには、まず買い取ってもらう時に必ず返金請求があるようなことはないですよね?と聞いておきましょう。

返金請求が適用される場合は、売る側が走行距離を戻すために何か細工をしている場合など、違反をしている場合は返金請求が適用されます。

こちらが何も違反をしていない状態での返還請求についてはトラブルになる事が多いので、取引が終了するまでに念押ししておきましょう。

関連記事

  1. 車売却の基礎知識

    車種の人気によって買取価格の下落率は大きく変わる

    一般的に人気車種というのは高値で取引がされやすいと言われていま…

  2. 車売却の基礎知識

    事故車両は一度買い取り店舗で見てもらうことをおすすめ

    帰りが遅いなと彼氏のことを待っていたときに電話が鳴りました。…

  3. 車売却の基礎知識

    マージンを払わない取引がしたいなら車の個人売買がベスト

    所有している中古車を手放そうとする場合の方法として車の買い取り…

  4. 車売却の基礎知識

    修理した車、事故車は廃車にするしかないの?売れるの?

    事故車というのは、事故を起こした、または巻き込まれた車のことを…

  5. 車売却の基礎知識

    新車、中古車ではなく、新古車というのもあります

    車を購入される人は新車か中古車で購入される人が多いと思います。…

  6. 車売却の基礎知識

    少しでも高く売却したい場合は中古車一括査定

    いま、車買取専門業者は増えています所有している車を売却する方法…

PAGE TOP