私は先月、乗っていた車を仕事の都合で乗用車からワゴン車に買い替えました。
先ず売却してから買うのですが、売却時の値段が業者1つ1つ違うので本当に大変でした。
その時一番高く買い取って下さった業者の方にもっと高く買い取って貰う方法は無いかと聞いた所、売却ポイントを8個教えて貰いました。
1つは、当たり前ですが、傷を付けない(外装と内装)当然ですが傷をつけてしまうと直すのに手間がかかるみたいなので。
2つ目は、直射日光に当てない。
結構知らない人が多いと思うのですが、直射日光に当てると色が落ちてしまうみたいです(特に黒とか色の濃いものが落ちやすいみたいです)。
対策としては、シートかけるのが一番だそうです。後は屋根つきの駐車場がいいみたいです。
3つ目は、内装の足回り。
こちらもあまり知られていないですが、雨の日の泥水で染み付いたり、後は雨の降っていない日常でも車の乗り降りの際にドアの内装部分を蹴飛ばして傷を付けてしまったりとこれも多いみたいなので注意が必要です。
対策としては面倒くさいのですが、車ようの靴を用意した方がいいみたいです。後は内装の掃除もこまめにした方がいいです。
4つ目、はオイル等の交換は早めに、早めに交換することでエンジンの調子がずっといいみたいです。
5つ目、は業者の方に直接交渉です。
私も交渉しました、意外と簡単に値段を上げて貰えたりします。
あとサービス等もして貰えます。私の場合は買い替えも同じ業者だったので、ナビ等のオプション、アルミホイールをつけて貰いました。
6つ目は、同じ場所で買い替えをするです。
やはり買い取りの値段が多少下がっていても、買い替えます。
と言えばたいがいサービスしてくれます。(ナビ、アルミホイール、ETC、他)7つ目は、色んな業者に見てもらうです。私の場合は一番いい業者と悪い業者で30万近くも違いがでました。
最後は、基本中の基本、洗車です。
業者の方がいうには基本だけど間違った洗いかた等すると車体に細かい傷、後ガラス等にも傷が付きやすいみたいなので、ブラシは使わずにスポンジを使うようにするといいみたいです(ホイールはブラシで大丈夫です)。
以上が高く買い取って下さった業者の方のアドバイスです。
私は2週間に一回洗車してました。外装と内装もワックスがけしてたので、それが良かった見たいですね。
あとは交渉、やはり綺麗に乗るのが車をいい値段で買い取って貰うポイントだなと思いました。