車のキズは要注意
普段車に乗る時に、どのぐらい車に気を使っていますか?
車はキズついていると買い取ってもらう時に値段が下がってしまいます。しかし、よく車の車体を見てみるとたくさんキズがついていることが多いのです。
自分では普通に車のドアをさわっているつもりでもドアの部分に爪があたってキズついたり、買い物袋を持っている場合は少しこすれただけでもキズができてしまいやすいのです。
しかし、私たちが見た感じではあまり気づかないのですが、プロの人が見るとすぐにわかります。
普通に道を走っているだけでも石を弾いてしまったらキズができますし、ドアをキズつけずに開けようと思うと神経を使う事になります。キズがついてしまうのは仕方のないことなのですが、なるべくきれいな車体にしている方が買い取ってもらう時に減点されなくて済みます。
実際に私がしてしまったキズのつけ方なのですが、駐車場と駐輪場が一緒になっている一軒家で車を置いたまま自転車を出そうとした時に、自転車が車にあたりそのままキズをつけてしまいました。
気づかなかったので自転車を動かしてしまい色がはげてしまいました。
車の周りで物を動かす時は十分に気を付けるようにした方がいいですね。
やっぱりタバコは吸わない方がいいです
喫煙者の方ですと、車でタバコを吸っている人が多いと思います。
車を買い取ってもらう時に喫煙車は少し値段が下がってしまうことが多いです。
タバコを吸っている車が嫌われる理由としては、車のシートに臭いがついていたりエアコンに臭いが染み付いていたりすることが原因です。
シートの場合はクリーニングをしなければなりませんし、消臭もしなければなりません。車を買い取ってからクリーニングや消臭をしようとするとそれだけ費用がかかってくることになります。
エアコンについても同じです。フィルターを換えてなおかつ消臭もしなければなりません。買い取ってもらった車は中古車として販売されることがほとんどです。きれいな車でいる方が中古車として売りやすくなっています。
喫煙車にする場合、常に窓をあけて空気を入れ替えながら吸っているのと換気をせずに車の中に煙が充満するように吸っているのとでは違います。売る時のことを考えてよく換気をすることがオススメです。
吸わないのが一番ですが、できるならシートやエアコンについても頻繁にクリーニングや消臭をしておくようにするといいですね。