自分が車を売ったり買ったりするときの参考にといろんな方の体験談を聞いてみました。
査定額って買取業者によって違うものなんですね
結婚して親と同居するようになり、仕事で私が通勤用として使っていた車があったのですが、妊娠を機に退職したため、車が一台使わなくなりました。
車検まで約1年ほど、ありましたし、需要のあるスズキのスティングレーだったので、売却する事になりました。
新車で購入し愛着もあったので、手放すのは少し寂しかったですが、今後生まれてくる子どもの為の育児資金になると思い、思い切って手放しました。
しかし、査定金額も、会社によって様々です。
15万という所も、ありましたし、ナビETC付きという事もあり、満足の30万で!という会社もありました。
本当に査定金額ってこんなに色々なのですね。驚きました。
どうせ手放すのなら、高い金額で買い取っていただきたいと思い30万円で買い取りをお願いしました。
査定前に車をキレイに洗車してワックスをかけておくだけでも変わってくると、言われました!
トータルでお任せできる個人経営のお店
家の近くに車の店があり、そこは個人で経営するお店でした。
車の販売から、車の売却や買い替えや、車の修理、車の部品取り寄せ、車の車検まで、車の事ならば、何でも行っている店でした。
そこで車を購入したので、全て車のメンテナンスまで任せていました。
そして、車の調子がおかしくなったので、車の修理をお願いすると、新車を進められたので、修理を中断して売る事にしました。
この車販売店に任せていて、全てをトータルでして貰えるのですごく便利でした。
個人経営の店なので、車の下取りを済ませたら、当面の間は、この車販売店の社長が売却した車を乗っていたのを見かけました。
それで友人が売却した車を買いたいと言っていたので、連絡をして修理をして貰い購入しました。
普通は一般的には、車の自動車メーカーであるディーラーで全ての取引をした方が良いと言われますが、身近にある街の車の店では何でもありで、何でも聞けますし、何でもして貰えて、車を任せて置けるので安心感もあると思います。
3年スパンで新車への乗り換えがお得
売却・買い替えの場合は3年をめどに考えると良いという話しを車屋さんに勤めている知人に聞きました。
実際この話しをしていた知人も常に3年で乗りかえています。
もちろん走行距離等の問題もありますが、3年が1番高い値がつきスムーズに売れるそうです。
先日は前回の車の購入金額とほぼ同額か少しプラスの金額の値がついたと話していました。
ただ良い金額が付くのにはそれなりにポイントがいくつかあります。
人気車種・カラーは黒・社内は禁煙でキレイに使用しているなど。このあたりは必須になります。
特に人気車種についてはだいたい3年後も売れるという見通しが、車屋さんにはついているようです。
売却や買い替えはやはり年数があまり経過していないうちに変えるのがオススメです。
その方が費用の点でもさほど苦労せず、2~3年スパンで新しい車に常に乗れる事になります。