- ホーム
- 過去の記事一覧
ステーションワゴン
-
ステーションワゴンの国産車ならやはりスバル・レヴォーグ
ワゴンタイプの車は国産車では「スバル・レヴォーグ」や「マツダ・アテンザ」、「トヨタ・アベンシス」くらいであまり人気はありません。一方、ヨーロッパ…
-
背の低い車であっても積載量が欲しい方はレガシーツーリングワゴン
スバルレガシーツーリングワゴンはスバルの旗艦モデルであるレガシーのワゴン仕様となっています。レガシーのセダンとクロスオーバーSUVのアウトバック…
-
年間維持費と居住性、ライフスタイルからステーションワゴン
ステーションワゴンはたくさんの種類がありますが、比較的人気なのがカローラフィルダーです。車体の大きさも5ナンバーサイズなので税金も安いです。…
-
スバルレヴォーグは安全性の高いスポーティーな走り
スバル レヴォーグはレガシィツーリングワゴンの後継として日本市場向けに誕生したモデルです。ボディサイズが日本の交通事情に合わせる為、代を重ねるご…
-
走りも楽しみたいし広い用途に使いたい方にステーションワゴン
ステーションワゴンは1990年あたりから人気が出始めましたが、現在ではコンパクトやミニバンに押され気味。しかし、実際に運転してみると非常に利便性…
-
カローラフィールダーはダイナミックで躍動感のあるデザインに
トヨタ自動車の5ナンバーサイズ・ステーションワゴン「カローラフィールダー」は、現行モデルは2012年に登場し、2015年にビッグマーナーチェンジを受けた…
-
中古車市場でしか買えないレガシィツーリングワゴンの魅力とは
2014年の「レヴォーグ」デビューとともに、レオーネ時代から続いた長き歴史にピリオドを打った、スバルのレガシィツーリングワゴン。現行モデルよりレ…
-
初代デミオはステーションワゴンとミニバンの利点を融合
マツダの人気コンパクトカー「デミオ」。現行モデルは走りとスタイルを重視したプレミアムな車種となっていますが、1996年にデビューした初代モデルは…