- ホーム
- 過去の記事一覧
ボディタイプ別の車レビュー
-
ノートニスモはスポーティーな車に乗りたい方におすすめ
日産ノートの現行型モデルはグローバルコンパクトカーとして販売されており、日本車では初めて女性が開発責任者を務めたことで話題となりました。先代モデ…
-
ダイハツタントは子育て世代から高い人気
タントはダイハツ工業が販売している軽スーパーハイトワゴンです。初代モデルが登場時には軽自動車の中でも最長となる2440㎜というロングホイールベー…
-
スズキラパンはキュートな若い女性がメインターゲット
スズキの軽自動車「ラパン」は、2002年にデビューした初代から一貫して、レトロでキュートな若い女性をメインターゲットにしたコンセプトを貫いています。…
-
エクストレイルは高級感も残しつつアウトドア向けなデザイン
私は日産エクストレイルをおすすめします。ただいまエクストレイルに乗っています。20代後半女性の者です。まず2列シートで5人乗りと、3列シ…
-
ダイハツミラは家庭菜園が好きな方にもおすすめできる車
ダイハツミラは、免許を取って初めて運転するときに選ぶと乗りやすい車です。年代を選ばず、学生の方から年配の方まで幅広い人気があります。男性…
-
プリウスは燃費だけでなくそのデザインや走行性能も魅力
ハイブリッドのパイオニア的存在といえばトヨタのプリウスです。プリウスの歴史は1996年にさかのぼります、東京モーターショーに参考出品車として展示…
-
トヨタアイシスは約12年を超えるロングライフのベストセラー
トヨタ自動車のミニバン「アイシス」は、2004年にデビューして以来、幾度のマイナーチェンジはあれども今日まで一度もフルモデルチェンジせず、約12年を超え…
-
本格派アウトドアSUVフォレスターは進化と熟成を重ねました
スバルが誇る人気の本格派アウトドアSUV「フォレスター」は、1997年にデビューした初代モデルはインプレッサをベースとしたクロスオーバーSUVとして登場…
-
ヴィッツは街中でもゆとりの走りを実現しています
1999年にそれまでのスターレットに代わって華々しくデビューしたトヨタ自動車の大人気コンパクトカー「ヴィッツ」も、2010年に登場した3代目が現行モデル…
-
コンパクトカーは今までの技術を結集した車
コンパクトカーは、今までの車の技術を結集した日本独自の車かもしれません。普通車でもなく軽自動車でもない独特でオリジナリティー溢れる車だと思います…