- ホーム
- 過去の記事一覧
メーカー別の車レビュー
-
ホンダライフはお手軽なスタイルから中古車でも人気が高い
ホンダの軽自動車「ライフ」は、同社の後継車種「N-WGN(エヌ・ワゴン)」と入れ替わる形で2014年に生産・販売を終了しましたが、そのお手軽なスタイルか…
-
子供がいる方にお勧めなのがホンダステップワゴン
子供がいる方にお勧めなのがホンダステップワゴンです。大きさは十分で、子供の学校行事や、スポーツ、部活などの荷物を運ぶのにも重宝します。中で着替え…
-
スズキスペーシアカスタムがおススメな理由
おすすめの軽自動車は、スズキのスペーシアカスタム。車内空間は大変広く、小物入れ、ティッシュボックス、助手席した収納など収納スペースもたくさんあり…
-
スズキの「アルト」はセカンドカーとしておすすめ
現在の軽自動車の売れ筋の主流は、ハイト系やスーパーハイト系などの車高が高く室内が広い軽ですが、日常的に小回りがきく使いやすい車の購入を考えている方、少し…
-
マツダデミオはコンパクトカーの枠を超えたハイクオリティー
マツダの人気コンパクトカー「デミオ」は、2014年に現行型の4代目にフルモデルチェンジを果たして以来、好調な売れ行きを見せており、同社の人気SUVであり…
-
トヨタクラウンは年配男性のものではなくなりました
男性にお勧めなのはトヨタクラウンです。何と言っても、イメージは高級車。持ち主にも、クラウンを乗っている人、というイメージが持たれるようになります…
-
トヨタウィッシュはコストパフォーマンスに優れた車
トヨタのウィッシュは、現在の2世代目の車種となります。この車の良い点はたくさんあるのですが、一言で言うと、コストパフォーマンスに優れた車と言える…
-
スズキラパンは若い女性を中心に人気のある車
私が初めて買った車は、スズキラパンです。ラパンの特徴としては、軽自動車の中でもとてもコンパクトで背が低く、内装も小さめです。小さくて可愛いのです…
-
シエンタは荷室空間を有効活用したいファミリー層にお勧め
トヨタ シエンタは2003年より販売されているサブコンパクトクラスのミニバンです。このクラスのミニバンは2001年に登場したホンダ・モビリオを筆…
-
トヨタ86は軽快なハンドリング性能が自慢
トヨタ 86はトヨタ自動車と富士重工業が共同開発を行ったFRレイアウトのスポーツカーです。名前の86はチューニングのしやすさや、トヨタでは最後の…