どんな車に乗りたいか、というテーマは男性にとって特に関心のあるテーマではないでしょうか?
家族持ちの方ならファミリーカー、彼女を乗せたいならスポーツカーなど、考えているときりがありません。
結局、自分が本当に乗りたい車はなんなのかわからなくなってしまい、仲間が載っている車やご近所さんと似たような車になってしまうことが多いかもしれません。
どんな車に乗ろうかと考えておられる方に、私がオススメしたいのはSUVタイプの車です。
いくつか理由を取り上げます。
フォルムがかっこいい。
こじゃれた軽、大きいミニバン、街乗り感が強いコンパクトカーなどと比べて、これほどまでに無骨で男らしい車があるでしょうか?
他の車よりも少し高い位置にある運転席から、まるで他を見下ろすかのような自分のドライビングポジション、小さな車とは比較にならない大き目のタイヤ、そのフォルムのすべてに荒々しさを感じます。
二番目として、どんな時にも頼りになるという点を挙げられます。
みんなでスキーに出かける、キャンプに出かけるなど、アウトドアシーンでは確実に活躍してくれます。
アウトドアシーンだけでなくとも、冬の時期、関東の平野部など普段は雪が降らない所で雪が降ると、交通が麻痺してしまうことがあるものです。そんな時にも威力を発揮するのがこのSUVタイプの車でしょう。
もちろん、なんちゃってSUVが、この時とばかりに出陣して、見事に動けなくなるのを見たことがあります。
なんちゃってSUVではなくフルタイムAWDなど本物の機能を備えている車、例えば「スバルフォレスター」など、本物のSUVを選ぶべきでしょう。
三番目として、意外と室内で過ごし易いということも挙げられると思います。
SUVは無骨だから、室内もきっとそうなんどろう、と多くの人が勝手なイメージを持っていることと思います。
しかし、最近のSUVはそんなことがありません。シートも足元の広さも、長時間のドライビングでも疲れないような作りになっています。
またSUV自体が大きめに作られていることが多いので、遠出をして、車中泊もする、なんてことも可能だったりするのです。
もちろん、ミニバンなどと比べると、車内空間が狭いのは当たり前です。とはいえ、今の時代、ミニバンでなければ移動できないほどの大家族がどれほどいるでしょうか?
また、たまには仲間と一台の車で出かけたいから、人がたくさん乗れるミニバンがいいなどという意見も聞きますが、はたして年間でそのようなことがどのくらいあるのでしょうか?
他にもSUVの良いところはたくさんあります。他の人とはちょっと違う車、いざという時に頼りになる車、男らしいかっこいい車、そんな車をお探しの方にはきっとピッタリな一台になることでしょう。