SUVは3つのカテゴリーがある
SUVはスポーツユーティリティビークルの略で、一般的にスポーツやレジャーに使う車というカテゴリーに入ります。SUVというと4WDというイメージがありますが、4WDである必要はなく実際にそうした車はたくさんあります。
SUVは最近フルサイズ、ミドルサイズ、ショートサイズの3つにカテゴライズされるようになり、大きさによって価格はもちろん悪路走破性も違いますので、自分のライフスタイルにあったモデルを選んでください。
フルサイズSUV
まずフルサイズSUVで代表的なモデルは「レンジローバー」や「ランドクルーザー」です。
この2つは昔からあるモデルで悪路を走行することを前提に作られていますので、大変頑丈に作られています。
この2つのブランド力は絶大で世界中で走っています。
特にランドクルーザーは故障しないことで知られていて、中東やアフリカ、ロシアやアラスカなどでも多く走っています。故障してエンジンが止まってしまうと命に関わりますので、ランクルでなければならないユーザーはたくさんいます。
そして2000年頃に登場したのは「ポルシェ・カイエン」です。
カイエンは悪路走破性に優れている上にスポーツカーメーカーが作っている車なので高速走行も得意なのが特徴です。
カイエンは大変高価で最も安いモデルで1,000万円、ターボモデルでは1,500万円を超えるモデルもあります。
そんなフルサイズミニバンでオススメなのはやはりカイエンで、ハイブリッドモデルもありますので、燃費が悪いSUVでは特にオススメです。
ミドルサイズSUV
そしてフルサイズよりも一回り小さいのがミドルサイズSUVです。
ミドルサイズもフルサイズと同等の悪路走破性を持っているモデルがほとんどで、特にヨーロッパメーカーが人気です。
「BMW・X5」、「アウディ・Q5」、などが有名でフルサイズに比べてボディサイズが小さいので少し扱いやすく人気があります。価格は600~800万円くらいで、富裕層に人気があります。
これら以外にも「レクサス・RX」というモデルもありますが、RXはエンジンのレイアウトなどは乗用車タイプで悪路走破性は高くありませんが、アメリカなどで人気です。
そしてオススメは最近登場した「ポルシェ・マカン」です。
マカンはアウディ・Q5をベースに開発されたモデルで、最も安いモデルだと550万円弱で購入できるのが特徴です。このマカンはかなり人気で納車まで1年以上かかるそうです。
ショートサイズSUV
そしてそれよりも小さなクラスとしてショートサイズSUVがあります。
ショートサイズは「アウディ・Q3」、「BMW・X1」、「レクサス・NX」「マツダ・CX-5」などがあります。これらの車は350~500万円くらいと比較的安く購入できるのが特徴で、少し裕福なサラリーマンなどに人気です。
ショートサイズといってもボディサイズはそれなりに大きく、4人がゆったり乗れるのが特徴です。
またこのショートサイズは乗用車ベースで作られいて悪路走破性はそんなに高くありません。
エンジンは横置きで、少し背の高いステーションワゴンという感覚で使っている人も多いのが特徴です。
ですので4WDモデルの他、FFモデルもラインナップされています。
ショートサイズSUVで最近人気なのはやはりCX-5です。
特にディーゼルモデルが人気で日本でディーゼルエンジンを普及させたモデルです。
それ以外でオススメなのはレクサス・NXです。
NXにはハイブリッドと2リッターターボのガソリンモデルがありますが、トヨタ初の4気筒ターボエンジンで注目されて、このガソリンエンジンがオススメです。
SUVは選択肢がたくさんありますので自分にピッタリなモデルをよく吟味して選んでください。
クルマを賢く買い替える方法とは?
まずは今の愛車を高く売却することを考えましょう!
今乗っている愛車は下取りではなく、車一括査定サービスを利用して高額買取してくれる業者を探しましょう。統計によれば、下取りより買取業者の方が平均16万円も高く買ってもらえたという結果が出ています。
少しでも高く車を買い取ってもらうことで次の車の資金にもなりますし、オプションを追加することもできます。
おすすめの一括査定サービスはズバットで、何と言っても無料で10社から同時査定を受けることができるのは魅力です。
次に中古車情報を集め始めましょう!
ほしい車の条件を可能な範囲で登録して待つだけ!
入力された情報をもとに、車探しのプロから、おすすめの車を提案してもらえる無料サービスです。